腰屏風の書き順(筆順)
腰の書き順アニメーション ![]() | 屏の書き順アニメーション ![]() | 風の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
腰屏風の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 腰13画 屏9画 風9画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
腰屏風 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
腰屏風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風屏腰:ぶうょびしこ屏を含む熟語・名詞・慣用句など
屏障 屏居 屏禁 藩屏 屏東 屏風 障屏 屏東 屏息 硯屏 枕屏風 屏中門 屏障具 屏風絵 屏重門 屏風山 屏風歌 屏風岩 香屏風 金屏風 銀屏風 貝屏風 腰屏風 重屏禁 障屏画 袖屏風 布屏風 肉屏風 河合屏山 水足屏山 新間雲屏 屏風倒し 市島屏山 屏風返し 屏風押え 逆さ屏風 山水屏風 扇面屏風 替り屏風 彦根屏風 ...[熟語リンク]
腰を含む熟語屏を含む熟語
風を含む熟語
腰屏風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「北京の生活」より 著者:長谷川時雨
もするところがある好みだつた。その隣室が大小二箇の客間になつてゐた。その次に食堂があつた。 二枚折の腰屏風の片つぽが長いやうな全體の建てかたで、庭に面して折れ曲つてゐた。食堂が兩方の曲《まが》り角になつ....「矢立のちび筆」より 著者:永井荷風
死するものよりも、心ならず世に従ひ行くものの胸中に一層の同情なくんばあらず。 世に立つは苦しかりけり腰屏風《こしびょうぶ》 まがりなりには折りかがめども われ京伝《きょうでん》が描ける『狂歌五十人....