叫書き順 » 叫の熟語一覧 »哀叫の読みや書き順(筆順)

哀叫の書き順(筆順)

哀の書き順アニメーション
哀叫の「哀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
叫の書き順アニメーション
哀叫の「叫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

哀叫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あい-きょう
  2. アイ-キョウ
  3. ai-kyou
哀9画 叫6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
哀叫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

哀叫と同一の読み又は似た読み熟語など
愛郷  愛嬌  愛敬日  愛嬌紅  愛嬌黒子  愛嬌者  間狂言  行き合ひ兄弟  行き合ひ兄弟  瀬戸合峡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
叫哀:うょきいあ
叫を含む熟語・名詞・慣用句など
哀叫  絶叫  号叫  叫声  叫号  叫号  叫く  叫喚  叫ぶ  叫び  喚叫  聴叫  雄叫び  矢叫び  矢叫び  大叫喚  泣叫ぶ  叫び声  阿鼻叫喚  叫喚地獄  大叫喚地獄  絶叫する六十度    ...
[熟語リンク]
哀を含む熟語
叫を含む熟語

哀叫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
座敷へ持ち込みました。人間に抱えられたと見ると、なおいっそうはばたきと暴勢とを加え、また一種名状し難い哀叫怒号を加えて荒れ廻るのを、米友は籠ぐるみ牛蒡抜《ごぼうぬ》きにした恰好で抱き出して来て、そうして炉....
怪奇人造島」より 著者:寺島柾史
立っていられなくなった。 「おお」「おお」技術員たちは、甲板に腹匍《はらば》いになり、半狂乱になって、哀叫している。 僕も、陳《チャン》君も、二人の科学者も、甲板に立っていられないので、それぞれ柱や、縄....
[哀叫]もっと見る