愛書き順 » 愛の熟語一覧 »愛嬌者の読みや書き順(筆順)

愛嬌者の書き順(筆順)

愛の書き順アニメーション
愛嬌者の「愛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
嬌の書き順アニメーション
愛嬌者の「嬌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
愛嬌者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

愛嬌者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あい-きょう-もの
  2. アイ-キョウ-モノ
  3. ai-kyou-mono
愛13画 嬌15画 者8画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
愛嬌者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

愛嬌者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者嬌愛:のもうょきいあ
愛を含む熟語・名詞・慣用句など
愛孫  遺愛  恩愛  恩愛  愛慾  愛著  愛敬  愛媛  可愛  愛子  割愛  渇愛  求愛  愛敬  恵愛  敬愛  愛惜  愛娘  愛子  愛重  愛寵  愛鳥  愛読  愛念  愛知  愛馬  愛猫  愛撫  愛男  愛慕  愛用  愛欲  愛恋  愛者  兼愛  最愛  三愛  愛縁  憎愛  忠愛    ...
[熟語リンク]
愛を含む熟語
嬌を含む熟語
者を含む熟語

愛嬌者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
からただ何となく心が浮き浮きしてしようがなかった。もしそこに客がいなかったら、葉子は子供のように単純な愛嬌者《あいきょうもの》になって、倉地に渋い顔ばかりはさせておかなかったろう。「どうして世の中にはどこ....
神楽坂七不思議」より 著者:泉鏡花
り。生娘《きむすめ》の袖《そで》誰《たれ》が曳《ひ》いてか雉子《きじ》の聲《こゑ》で、ケンもほろゝの無愛嬌者《ぶあいけうもの》、其癖《そのくせ》甘《あま》いから不思議《ふしぎ》だとさ。 さてどんじりが、....
黒百合」より 著者:泉鏡花
すと暴風雨《あらし》になりますよ。」といって、塗盆を片頬《かたほ》にあてて吻々《ほほ》と笑った、聞えた愛嬌者《あいきょうもの》である。島野は顔の皮を弛《ゆる》めて、眉をびりびり、目を細うしたのは謂《い》う....
[愛嬌者]もっと見る