愛惜の書き順(筆順)
愛の書き順アニメーション ![]() | 惜の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
愛惜の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 愛13画 惜11画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
愛惜 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
愛惜と同一の読み又は似た読み熟語など
哀惜 相席 合席
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
惜愛:きせいあ愛を含む熟語・名詞・慣用句など
愛孫 遺愛 恩愛 恩愛 愛慾 愛著 愛敬 愛媛 可愛 愛子 割愛 渇愛 求愛 愛敬 恵愛 敬愛 愛惜 愛娘 愛子 愛重 愛寵 愛鳥 愛読 愛念 愛知 愛馬 愛猫 愛撫 愛男 愛慕 愛用 愛欲 愛恋 愛者 兼愛 最愛 三愛 愛縁 憎愛 忠愛 ...[熟語リンク]
愛を含む熟語惜を含む熟語
愛惜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
人たらしめしが如き、此間の心事を知らざるもの、吾人遂に其余りに近眼なるに失笑せざる能はざる也。彼は身を愛惜せず、彼は燎原の火の如し。彼は己を遮るすべてを焼かずンば止まざる也。すべてを焼かずンば止まざるのみ....「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
は、容易に賛同の意を示さなかった。手力雄尊は素戔嗚の罪を憎みながらも、彼の非凡な膂力《りょりょく》には愛惜の情を感じていた。これは同時にまた思兼尊が、むざむざ彼ほどの若者を殺したくない理由でもあった。のみ....「大正十二年九月一日の大震に際して」より 著者:芥川竜之介
であります。しかし大いに東京を惜しんだと云ふ訣《わけ》ぢやありません。僕はこんなにならぬ前の東京に余り愛惜《あいじやく》を持たずにゐました。と云つても僕を江戸趣味の徒《と》と速断《そくだん》してはいけませ....