愛別離苦の書き順(筆順)
愛の書き順アニメーション ![]() | 別の書き順アニメーション ![]() | 離の書き順アニメーション ![]() | 苦の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
愛別離苦の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 愛13画 別7画 離19画 苦8画 総画数:47画(漢字の画数合計) |
愛別離苦 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
愛別離苦と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
苦離別愛:くりつべいあ愛を含む熟語・名詞・慣用句など
愛孫 遺愛 恩愛 恩愛 愛慾 愛著 愛敬 愛媛 可愛 愛子 割愛 渇愛 求愛 愛敬 恵愛 敬愛 愛惜 愛娘 愛子 愛重 愛寵 愛鳥 愛読 愛念 愛知 愛馬 愛猫 愛撫 愛男 愛慕 愛用 愛欲 愛恋 愛者 兼愛 最愛 三愛 愛縁 憎愛 忠愛 ...[熟語リンク]
愛を含む熟語別を含む熟語
離を含む熟語
苦を含む熟語
愛別離苦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「富士」より 著者:岡本かの子
》け育てて呉れ。翁はこどもを山の方に捧げ、ひょこひょこひょこと三つお叩頭《じぎ》をして、置いて帰った。愛別離苦の悲しみと偉大なものに生命を賭ける壮烈な想いとで翁の腸は一ねじり捩れた。こどもを山にかずける度....「菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
役の銘々《めい/\》も多勢《おおぜい》ぞろ/\と渡邊織江の世話になった者が、祖五郎お竹を送り立派な侍も愛別離苦《あいべつりく》で別れを惜《おし》んで、互に袖を絞り、縁切榎《えんきりえのき》の手前から別れて....「春昼」より 著者:泉鏡花
死ぬ、このくらいありがたい事はありますまい。恋は叶《かな》う方が可《よ》さそうなもんですが、そうすると愛別離苦《あいべつりく》です。 唯《ただ》死ぬほど惚《ほ》れるというのが、金《かね》を溜《た》めるよ....