廓書き順 » 廓の熟語一覧 »輪廓の読みや書き順(筆順)

輪廓の書き順(筆順)

輪の書き順アニメーション
輪廓の「輪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
廓の書き順アニメーション
輪廓の「廓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

輪廓の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りん-かく
  2. リン-カク
  3. rin-kaku
輪15画 廓14画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
輪廓
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

輪廓と同一の読み又は似た読み熟語など
輪郭  麒麟閣  乾臨閣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
廓輪:くかんり
廓を含む熟語・名詞・慣用句など
廓然  廓寥  廓然  廓清  外廓  輪廓  遊廓  内廓  一廓  廓外  廓大  廓内  城廓  廓山  廓文章  春鶯廓元  菊地廓堂  廓翁宗周  晦巌道廓  廓然無聖  大室永廓  三人吉三廓初買    ...
[熟語リンク]
輪を含む熟語
廓を含む熟語

輪廓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
不思議はそればかりではない。やがてその二階の窓際には、こちらへ向いたらしい人影が一つ、朧《おぼろ》げな輪廓《りんかく》を浮き上らせた。生憎《あいにく》電燈の光が後《うしろ》にあるから、顔かたちは誰だか判然....
」より 著者:秋田滋
とはないのであります。なるほど、鋳型《いがた》というものはあるでしょう。それを取っておけば、同じような輪廓《りんかく》をもち、同じような色彩《いろ》をした像を幾つとなく造ることは出来るでありましょう。しか....
親ごころ」より 著者:秋田滋
ャーン!」 もう暮色が蒼然とあたりに迫っていた。夕靄が烟《けぶ》るように野末にたち罩《こ》め、ものの輪廓が、ほの暗い、はるか遠方《おちかた》にあるように見えた。道ばたに三本立っている見あげるような樅《も....
[輪廓]もっと見る