廓大の書き順(筆順)
廓の書き順アニメーション ![]() | 大の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
廓大の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 廓14画 大3画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
廓大 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
廓大と同一の読み又は似た読み熟語など
拡大 慈覚大師 殿閣大学士 比較第一党 郭大
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
大廓:いだくか廓を含む熟語・名詞・慣用句など
廓然 廓寥 廓然 廓清 外廓 輪廓 遊廓 内廓 一廓 廓外 廓大 廓内 城廓 廓山 廓文章 春鶯廓元 菊地廓堂 廓翁宗周 晦巌道廓 廓然無聖 大室永廓 三人吉三廓初買 ...[熟語リンク]
廓を含む熟語大を含む熟語
廓大の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「浅草公園」より 著者:芥川竜之介
めがね》屋の店の飾り窓。近眼鏡《きんがんきょう》、遠眼鏡《えんがんきょう》、双眼鏡《そうがんきょう》、廓大鏡《かくだいきょう》、顕微鏡《けんびきょう》、塵除《ちりよ》け目金《めがね》などの並んだ中に西洋人....「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
波《こうりんは》を描いた扇面を胸に開いていた。それは全体の色彩の効果を強めているのに違いなかった。が、廓大鏡《かくだいきょう》に覗《のぞ》いて見ると、緑いろをしているのは緑青《ろくしょう》を生じた金いろだ....「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
《くわうりんは》を描いた扇面を胸に開いてゐた。それは全体の色彩の効果を強めてゐるのに違ひなかつた。が、廓大鏡に覗いて見ると、緑いろをしてゐるのは緑青《ろくしやう》を生じた金いろだつた。わたしはこの一枚の写....