玉書き順 » 玉の熟語一覧 »玉乗りの読みや書き順(筆順)

玉乗りの書き順(筆順)

玉の書き順アニメーション
玉乗りの「玉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
乗の書き順アニメーション
玉乗りの「乗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
玉乗りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玉乗りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たま-のり
  2. タマ-ノリ
  3. tama-nori
玉5画 乗9画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
玉乘り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

玉乗りと同一の読み又は似た読み熟語など
球乗り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り乗玉:りのまた
玉を含む熟語・名詞・慣用句など
玉網  玉蘭  玉陵  玉輪  玉簾  玉盃  玉楼  玉佩  玉壺  玉瓣  玉桙  玉目  玉門  蚕玉  玉野  玉容  拳玉  玉葉  玉幡  玉巵  玉帛  玉箒  玉霰  玉鬘  玉鷸  玉摧  金玉  金玉  玉匣  玉籤  玉闕  玉輦  玉箒  玉簪  玉臂  玉篠  玉蟾  玉襷  玉觴  玉趾    ...
[熟語リンク]
玉を含む熟語
乗を含む熟語
りを含む熟語

玉乗りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

義血侠血」より 著者:泉鏡花
、盲人相撲《めくらずもう》、評判の大蛇《だいじゃ》、天狗《てんぐ》の骸骨《がいこつ》、手なし娘、子供の玉乗りなどいちいち数うるに遑《いとま》あらず。 なかんずく大評判、大当たりは、滝の白糸が水芸《みずげ....
耽溺」より 著者:岩野泡鳴
しないか? また、かの女は二度、三度、四度目の勤めに出てはいないか? こういうことを思い浮べながら、玉乗りのあった前を通っていると吾妻橋《あづまばし》の近処に住んでいる友人に会った。 「どこへ行くんだ?....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
を立てて、友染の掻巻《かいまき》でおねんねさせたり、枕を二つならべたり、だったけれど、京千代と来たら、玉乗りに凝ってるから、片端《かたっぱし》から、姉様《あねさま》も殿様も、紅《あか》い糸や、太白で、ちょ....
[玉乗り]もっと見る