玉書き順 » 玉の熟語一覧 »玉なすの読みや書き順(筆順)

玉なすの書き順(筆順)

玉の書き順アニメーション
玉なすの「玉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
なの書き順アニメーション
玉なすの「な」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
玉なすの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玉なすの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たまなす
  2. タマナス
  3. tamanasu
玉5画 
総画数:5画(漢字の画数合計)
玉なす
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

玉なすと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
すな玉:すなまた
玉を含む熟語・名詞・慣用句など
玉網  玉蘭  玉陵  玉輪  玉簾  玉盃  玉楼  玉佩  玉壺  玉瓣  玉桙  玉目  玉門  蚕玉  玉野  玉容  拳玉  玉葉  玉幡  玉巵  玉帛  玉箒  玉霰  玉鬘  玉鷸  玉摧  金玉  金玉  玉匣  玉籤  玉闕  玉輦  玉箒  玉簪  玉臂  玉篠  玉蟾  玉襷  玉觴  玉趾    ...
[熟語リンク]
玉を含む熟語
なを含む熟語
すを含む熟語

玉なすの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

陽炎座」より 著者:泉鏡花
に、電光の青き中を、朱鷺色《ときいろ》が八重に縫う乙女椿の花一輪。はたと幕に当って崩れもせず……お稲の玉なす胸に留まって、たちまち隠れた。 美しい女《ひと》は筵《むしろ》に爪立《つまだ》って身悶《みもだ....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
月ながら、さっと、むら雨に濡色の、二人が水の滴《た》りそうな、光氏《みつうじ》と、黄昏《たそがれ》と、玉なす桔梗《ききょう》、黒髪の女郎花《おみなえし》の、簾《みす》で抱合う、道行《みちゆき》姿の極彩色。....
誓之巻」より 著者:泉鏡花
ちいさ》やかにぞ臥したりける。 思いしよりなお瘠《や》せたり。頬のあたり太《いた》く細りぬ。真白うて玉なす顔、両の瞼《まぶた》に血の色染めて、うつくしさ、気高さは見まさりたれど、あまりおもかげのかわりた....
[玉なす]もっと見る