勤書き順 » 勤の熟語一覧 »勤しの読みや書き順(筆順)

勤しの書き順(筆順)

勤の書き順アニメーション
勤しの「勤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
勤しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勤しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いそ-し
  2. イソ-シ
  3. iso-shi
勤12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
勤し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

勤しと同一の読み又は似た読み熟語など
磯蜆  磯鷸  黒磯市  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し勤:しそい
勤を含む熟語・名詞・慣用句など
谷勤  転勤  痛勤  超勤  忠勤  退勤  勤王  精勤  辛勤  常勤  出勤  再勤  兼勤  欠勤  勤恪  勤労  内勤  夜勤  勤し  源勤  勤操  希勤  在勤  外勤  恪勤  恪勤  恪勤  通勤  朝勤  勤皇  勤皇  参勤  勤王  勤役  勤勉  勤番  勤仕  勤苦  勤倹  勤学    ...
[熟語リンク]
勤を含む熟語
しを含む熟語

勤しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奥間巡査」より 著者:池宮城積宝
瓦が飛んで、石垣に強く打突《ぶつつ》かって砕ける音がした。 暴風雨は三日三晩続いた。彼は中の一日を欠勤して三晩、其処に居続けた。烈しい風雨の音の中に対《むか》ひ合って話し合ってる中に、二人は今迄よりは一....
足跡」より 著者:石川啄木
新學年始業式の日なので、S村尋常高等小學校の代用教員、千早健《ちはやたけし》は、平生より少し早目に出勤した。白墨《チヨオク》の粉に汚れた木綿の紋附に、裾の擦り切れた長目の袴を穿《は》いて、クリ/\した三....
足跡」より 著者:石川啄木
新学年始業式の日なので、S村尋常高等小学校の代用教員、千早健《ちはやたけし》は、平生より少し早目に出勤した。白墨《チヨオク》の粉に汚れた木綿の紋付に、裾の擦切れた長目の袴を穿いて、クリ/\した三分刈の頭....
[勤し]もっと見る