曲亭馬琴の書き順(筆順)
曲の書き順アニメーション ![]() | 亭の書き順アニメーション ![]() | 馬の書き順アニメーション ![]() | 琴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
曲亭馬琴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 曲6画 亭9画 馬10画 琴12画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
曲亭馬琴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
曲亭馬琴と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
琴馬亭曲:んきばいてくょき琴を含む熟語・名詞・慣用句など
素琴 琴爪 琴柱 琴棋 琴歌 洋琴 木琴 風琴 東琴 唐琴 鉄琴 提琴 竹琴 竹琴 断琴 抱琴 琴尾 爪琴 琴風 琴上 胡琴 琴平 琴引 口琴 奚琴 竪琴 琴後 倭琴 妻琴 倭琴 琴尻 琴碁 和琴 口琴 琴鳥 琴座 琴線 携琴 琴歌 琴瑟 ...[熟語リンク]
曲を含む熟語亭を含む熟語
馬を含む熟語
琴を含む熟語
曲亭馬琴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
は不可解である。 これは何も黄表紙《きべうし》だの洒落本《しやれぼん》だのの作者ばかりではない。僕は曲亭馬琴《きよくていばきん》さへも彼の勧善懲悪《くわんぜんちやうあく》主義を信じてゐなかつたと思つてゐ....「隅田の春」より 著者:饗庭篁村
し》画《ゑが》きて其上《そのうへ》に園《その》の春をお分《わか》ち申《まを》すといふ意味の句あり、また曲亭馬琴《きよくていばきん》が明《めい》を失《しつ》してのち、欝憂《うさ》を忘るゝために己《おの》れと....「幼き頃の想い出」より 著者:上村松園
れて居る古本類には徳川時代の版刻物、絵本や読本の類が数多く占めて居ました。 そうした版刻物の中には、曲亭馬琴の小説類が殊に多うございました。たとえば水滸伝だとか、八犬伝だとか、弓張月だとか、美少年録だと....