抱琴[人名]の書き順(筆順)
抱の書き順アニメーション ![]() | 琴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
抱琴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 抱8画 琴12画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
抱琴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
抱琴と同一の読み又は似た読み熟語など
法均尼 安藤抱琴 原抱琴 川尻宝岑 大喜法忻
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
琴抱:んきうほ琴を含む熟語・名詞・慣用句など
素琴 琴爪 琴柱 琴棋 琴歌 洋琴 木琴 風琴 東琴 唐琴 鉄琴 提琴 竹琴 竹琴 断琴 抱琴 琴尾 爪琴 琴風 琴上 胡琴 琴平 琴引 口琴 奚琴 竪琴 琴後 倭琴 妻琴 倭琴 琴尻 琴碁 和琴 口琴 琴鳥 琴座 琴線 携琴 琴歌 琴瑟 ...[熟語リンク]
抱を含む熟語琴を含む熟語
抱琴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
唱詩人《バルド》オスワルドは、ヴェントシン(ヒヨスの毛茸ならんと云わる)を入れたる酒を飲むと見る間に、抱琴《クロッチ》を抱ける身体波のごとくに揺ぎはじめ、やがて、妃ゲルトルーデの膝に倒る。リュデスハイムは....「鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
の正気歌などで、就中尤もよく吟じたのは李白の『両人対酌山花開、一杯一杯復一杯、我酔欲眠卿且去、明朝有意抱琴来。』を繰返し繰返し吟じたのは、今も私の耳に残っている。父もやかましいと思って困ったようではあった....「閉戸閑詠」より 著者:河上肇
、 宛似萬延元治年 宛として万延元治の年に似たり。 野老不關軍國事 野老関せず軍国の事、 粗飯一飽抱琴眠 粗飯一飽、琴を抱いて眠る。 三月十一日 圍碁 厭盡紛紛世上爭 厭尽す紛々たる世上の争、....