禁じるの書き順(筆順)
禁の書き順アニメーション ![]() | じの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
禁じるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 禁13画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
禁じる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
禁じると同一の読み又は似た読み熟語など
先んじる
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るじ禁:るじんき禁を含む熟語・名詞・慣用句など
禁制 禁法 禁門 禁野 禁輸 禁猟 禁掖 禁遏 禁闕 九禁 制禁 厳禁 禁方 禁兵 禁絶 禁則 禁足 禁断 禁中 禁鳥 禁転 禁内 禁伐 禁秘 禁物 拘禁 国禁 散禁 禁廷 禁欲 禁裏 禁錮 禁苑 禁庭 禁慾 禁裡 禁固 屏禁 禁令 禁煙 ...[熟語リンク]
禁を含む熟語るを含む熟語
禁じるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
、彼の一生の労作に、暗い影を投げるやうな――彼自身の実力が根本的に怪しいやうな、忌《いま》はしい不安を禁じる事が出来ない。
「自分はさつきまで、本朝《ほんてう》に比倫を絶した大作を書くつもりでゐた。が、そ....「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
失敗が、彼の一生の労作に、暗い影を投げるような――彼自身の実力が根本的に怪しいような、いまわしい不安を禁じることが出来ない。
「自分はさっきまで、本朝に比倫を絶した大作を書くつもりでいた。が、それもやはり....「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
の以来わたしは桜ん坊を食うたびに、並木の靄のうちに聞える鈴の音を思い出して、一種の詩情の湧いて来るのを禁じることが出来ない。 おなじ果物を運びながらも、東京の馬力では詩趣も無い、詩情も起らない。いたずら....