禁書き順 » 禁の熟語一覧 »女人禁制の読みや書き順(筆順)

女人禁制の書き順(筆順)

女の書き順アニメーション
女人禁制の「女」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
女人禁制の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
禁の書き順アニメーション
女人禁制の「禁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
制の書き順アニメーション
女人禁制の「制」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

女人禁制の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にょにん-きんぜい
  2. ニョニン-キンゼイ
  3. nyonin-kinzei
女3画 人2画 禁13画 制8画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
女人禁制
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

女人禁制と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
制禁人女:いぜんきんにょに
禁を含む熟語・名詞・慣用句など
禁制  禁法  禁門  禁野  禁輸  禁猟  禁掖  禁遏  禁闕  九禁  制禁  厳禁  禁方  禁兵  禁絶  禁則  禁足  禁断  禁中  禁鳥  禁転  禁内  禁伐  禁秘  禁物  拘禁  国禁  散禁  禁廷  禁欲  禁裏  禁錮  禁苑  禁庭  禁慾  禁裡  禁固  屏禁  禁令  禁煙    ...
[熟語リンク]
女を含む熟語
人を含む熟語
禁を含む熟語
制を含む熟語

女人禁制の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
うな一種の愉快をも感じた。彼は口の上の薄い髭を撫でながらほくそえんだ。 「叔父上、今からはこのみ寺にも女人禁制の掟《おきて》が解かれましょうな」 「それは人による」と、阿闍梨もほほえんだ。「これほどの女人....
婦系図」より 著者:泉鏡花
え、と云うから、私《わっし》は引背負《ひっしょ》って、一度内へ帰《けえ》ったがね、何だって、お前さん、女人禁制で、蔦ちゃんに、采《さい》を掉《ふら》せねえで、城を明渡すんだから、煩《むず》かしいや。長火鉢....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
の空気《くうき》が自《おの》ずと異《ちが》って来《き》たのじゃ。大体《だいたい》天狗界《てんぐかい》は女人禁制《にょにんきんせい》の場所《ばしょ》であるから汝《そち》にはあまり気持《きもち》が宜《よろ》し....
[女人禁制]もっと見る