禁書き順 » 禁の熟語一覧 »大禁の読みや書き順(筆順)

大禁の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大禁の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
禁の書き順アニメーション
大禁の「禁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大禁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-きん
  2. タイ-キン
  3. tai-kin
大3画 禁13画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
大禁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

大禁と同一の読み又は似た読み熟語など
延滞金  過怠金  出退勤  退勤  大斤  大金  大腿筋  地方公共団体金融機構  下腿筋  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
禁大:んきいた
禁を含む熟語・名詞・慣用句など
禁制  禁法  禁門  禁野  禁輸  禁猟  禁掖  禁遏  禁闕  九禁  制禁  厳禁  禁方  禁兵  禁絶  禁則  禁足  禁断  禁中  禁鳥  禁転  禁内  禁伐  禁秘  禁物  拘禁  国禁  散禁  禁廷  禁欲  禁裏  禁錮  禁苑  禁庭  禁慾  禁裡  禁固  屏禁  禁令  禁煙    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
禁を含む熟語

大禁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
帰途につこうとしていた清逸はいきなり激しい咳に襲われだした。喀血《かっけつ》の習慣を得てから咳は彼には大禁物だった。死の脅《おびやか》しがすぐ彼には感ぜられた。彼はほとんど衝動的にその場にうずくまって、胸....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
から旦那が来ている。博士の、静粛な白銀《しろがね》の林の中なる白鷺の貴婦人の臨月の観察に、ズトン! は大禁物であるから、睨《にら》まれては事こわしだ。一旦《いったん》破寺《やれでら》――西明寺はその一頃は....
活人形」より 著者:泉鏡花
。「遠山喜六という先生は、蛙を見ると立竦《たちすく》みになったとしてある。 「金時ここにおいてか幽霊が大禁物。「綱もすなわち幽霊《れこ》には恐れる。といわれて得右衛門大きに弱り、このまま帰らんは余り腑甲斐....
[大禁]もっと見る