駆書き順 » 駆の熟語一覧 »駆付けの読みや書き順(筆順)

駆付け[駆(け)付け]の書き順(筆順)

駆の書き順アニメーション
駆付けの「駆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
付の書き順アニメーション
駆付けの「付」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
駆付けの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

駆付けの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かけ-つけ
  2. カケ-ツケ
  3. kake-tsuke
駆14画 付5画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
驅付け
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:駆け付け

駆付けと同一の読み又は似た読み熟語など
駈け付け  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け付駆:けつけか
駆を含む熟語・名詞・慣用句など
駆水  駆け  駆黴  駆馳  駆逐  駆役  四駆  駆く  先駆  長駆  前駆  駆梅  馳駆  駆除  駆足  駆歩  疾駆  駆動  駆体  駆虫  駆る  駆使  駆付け  駆込む  駆入り  駆落ち  駆け競  駆上り  駆入る  駆通し  駆上る  駆回る  駆出す  駆巡る  駆催す  野駆け  大前駆  駆出す  朝駆け  先駆け    ...
[熟語リンク]
駆を含む熟語
付を含む熟語
けを含む熟語

駆付けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇賊悲願」より 著者:海野十三
んだ」と歎息した。 仏像を背負って出て来た貫一を、やはり前四夜と同じように遠方から見咎《みとが》めて駆付けて来る縞馬姿の刑事! 貫一はピストルを握って、刑事の首に覘いをつけた。今夜は思い切って刑事の首を....
火星探険」より 著者:海野十三
なったか。それと聞いた乗組員は、いそいで無電室へ集った。寝たばかりの連中も、寝台からはね起きて無電室へ駆付けた。 「もしもし、KGO局ですね。……そうですよ、危機一髪のところで墜落を免れて着陸しました。…....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
の声。魂《たま》ぎる声。 這《は》ったか、飛んだか、辷《すべ》ったか。猟夫《りょうし》が目くるめいて駆付けると、凍《い》てざまの白雪に、ぽた、ぽた、ぽたと紅《あけ》が染まって、どこを撃ったか、黒髪の乱れ....
[駆付け]もっと見る