駆付けるの書き順(筆順)
駆の書き順アニメーション ![]() | 付の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
駆付けるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 駆14画 付5画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
驅付ける |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
駆付けると同一の読み又は似た読み熟語など
駈け着ける
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るけ付駆:るけつけか駆を含む熟語・名詞・慣用句など
駆水 駆け 駆黴 駆馳 駆逐 駆役 四駆 駆く 先駆 長駆 前駆 駆梅 馳駆 駆除 駆足 駆歩 疾駆 駆動 駆体 駆虫 駆る 駆使 駆付け 駆込む 駆入り 駆落ち 駆け競 駆上り 駆入る 駆通し 駆上る 駆回る 駆出す 駆巡る 駆催す 野駆け 大前駆 駆出す 朝駆け 先駆け ...[熟語リンク]
駆を含む熟語付を含む熟語
けを含む熟語
るを含む熟語
駆付けるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
の声。魂《たま》ぎる声。 這《は》ったか、飛んだか、辷《すべ》ったか。猟夫《りょうし》が目くるめいて駆付けると、凍《い》てざまの白雪に、ぽた、ぽた、ぽたと紅《あけ》が染まって、どこを撃ったか、黒髪の乱れ....「塩原多助一代記」より 著者:三遊亭円朝
《みん》な咳払いをして塞がって居たり、横浜へ往《い》くのに汽車に乗ろうと思って大急ぎで人力車で停車場へ駆付けると、汽車がピイと出て往ってしまったり、天気が好《い》いと思って合羽を脱いで外へ出れば雨が降って....