引書き順 » 引の熟語一覧 »引戻すの読みや書き順(筆順)

引戻すの書き順(筆順)

引の書き順アニメーション
引戻すの「引」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戻の書き順アニメーション
引戻すの「戻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
引戻すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

引戻すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひき-もど-す
  2. ヒキ-モド-ス
  3. hiki-modo-su
引4画 戻7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
引戾す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

引戻すと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す戻引:すどもきひ
引を含む熟語・名詞・慣用句など
遅引  水引  引括  旁引  引起  引拠  引業  引見  引航  引座  忌引  籤引  引唱  引照  引証  引数  引声  引声  引火  引舟  引目  引決  引接  引折  引太  拘引  分引  脇引  引っ  引訣  引摂  引家  引物  勾引  引子  歩引  腋引  福引  象引  錣引    ...
[熟語リンク]
引を含む熟語
戻を含む熟語
すを含む熟語

引戻すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

山吹」より 著者:泉鏡花
のがあるんです。(外套《がいとう》の袖を引く、籠《こも》れる力に、画家を小流《こながれ》の縁《ふち》に引戻す)ちょっと御覧なさいまし。 鯉《こい》を指《ゆびさ》す、死したる鯉、この時いまだ客者《かくしゃ....
審判」より 著者:カフカフランツ
よりもずっとよいものであるにちがいなかった。話を急いでいたので、支店長代理をはっきりと手すりの仕事から引戻す余裕は、Kには全然なかった。ただ二、三度、書類を読み上げながら、空《あ》いたほうの手でなだめるよ....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
とが薄弱になつてゐるからである。故に我等はこの根柢の缺陷を別にして、人爲的に、樂々と、師弟の關係を昔に引戻すことは出來ない。我等の師となるに足るものは、疑ひ深き我等の心を征服して我等の尊信を餘儀なくするほ....
[引戻す]もっと見る