訓書き順 » 訓の熟語一覧 »訓令の読みや書き順(筆順)

訓令の書き順(筆順)

訓の書き順アニメーション
訓令の「訓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
令の書き順アニメーション
訓令の「令」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

訓令の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くん-れい
  2. クン-レイ
  3. kun-rei
訓10画 令5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
訓令
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

訓令と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
令訓:いれんく
訓を含む熟語・名詞・慣用句など
長訓  正訓  垂訓  女訓  社訓  字訓  国訓  校訓  古訓  訓誨  訓詁  訓話  訓練  訓令  訓諭  訓蒙  聖訓  庭訓  同訓  慈訓  借訓  家訓  家訓  謨訓  請訓  倭訓  訓註  訓誡  和訓  訓注  訓戒  傍訓  難訓  特訓  訓蒙  訓言  訓示  音訓  訓告  教訓    ...
[熟語リンク]
訓を含む熟語
令を含む熟語

訓令の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
水曜日午後オステンド発 仏国駐箚日本公使は急に当地に着したり 彼は昨夜睡眠中二時間内に巴里を引払ふべき訓令に接し守兵に擁せられてベルギーの国境をこへそれより特派の汽船にて英国に向て発したり 風説によれば仏....
」より 著者:石川三四郎
した。警部はまつ赤な顏をしてその帽子を拾ひ上げるのでした。如何にも殘念さうに見えたが、上司からの特殊な訓令があつたものか、沈默して私の側を離れず行進するのでした。錦輝館前の赤旗事件はそれから數日後のことで....
日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
本件の眞意義を咀嚼する能はざる一證左とすべし。 同年 月 (この項缺) 同年八月四日 文部省は訓令を發して、全國圖書館に於て社會主義に關する書籍を閲覽せしむる事を嚴禁したり。後内務省も亦特に社會主....
[訓令]もっと見る