い書き順 » いの熟語一覧 »宏いの読みや書き順(筆順)

宏いの書き順(筆順)

宏の書き順アニメーション
宏いの「宏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
宏いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宏いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひろ-い
  2. ヒロ-イ
  3. hiro-i
宏7画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
宏い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

宏いと同一の読み又は似た読み熟語など
末弘厳太郎  広い  弘い  安広一郎  口広い  幅広い  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い宏:いろひ
いを含む熟語・名詞・慣用句など
向い  住い  雇い  使い  呪い  習い  請い  戦い  装い  装い  担い  煩い  紛い  迷い  類い  労い  傭い  遣い  詛い  乞い  闘い  粧い  粧い  荷い  患い  擬い  紕い  婚い  比い  犒い  青い  設い  洗い  庇い  貰い  暗い  闇い  凹い  窪い  宏い    ...
[熟語リンク]
宏を含む熟語
いを含む熟語

宏いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

唖娘スバー」より 著者:タゴールラビンドラナート
めて渡舟さえ動かず、いつも忙しい世界が、その働きをぴたりと止めて、急に淋しくおそろしいように成った時、宏い宏い、心に喰い入るような空の下には、唯、物を云わない自然と、こそりともせず坐っている唖の娘とがいる....
石塀幽霊」より 著者:大阪圭吉
身でいる二人の息子との三人で、これに中年の差配人とその妻の家政婦、並びに一二名の女中を加えたものがこの宏い屋敷の中で暮しているということだった。が、そんな報告をした人でさえ、その老主人と二人の息子を見たこ....
少年」より 著者:神西清
台北である。基隆から汽車で十時間ほど揺られたやうな気がしてゐる。 この台湾の首都は、まづ旅館のかなり宏い立派な一室として印象されてゐる。新らしい畳をしきつめた、明るい部屋で、トランクや鞄の類が方々に積ま....
[宏い]もっと見る