欠けらの書き順(筆順)
欠の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() | らの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
欠けらの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 欠4画 総画数:4画(漢字の画数合計) |
缺けら |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
欠けらと同一の読み又は似た読み熟語など
欠片
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
らけ欠:らけか欠を含む熟語・名詞・慣用句など
欠番 欠伸 兎欠 長欠 欠官 相欠 病欠 欠片 補欠 出欠 欠缺 欠失 欠品 欠米 欠便 欠盆 欠落 欠く 酸欠 欠け 残欠 合欠 欠所 欠伸 欠唇 欠席 欠典 欠如 欠文 欠乏 欠本 欠字 欠画 欠漏 無欠 間欠 欠礼 欠略 欠位 欠遺 ...[熟語リンク]
欠を含む熟語けを含む熟語
らを含む熟語
欠けらの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「柿の種」より 著者:寺田寅彦
そうして腹が立った。…… いくらデモクラシーが世界に瀰漫《びまん》しても、ルビーと煉瓦《れんが》の欠けらとが一つになるか、と、どなりたくなった。…… ヴィナスのアリストクラシーは永遠のものである。 ....「あひると猿」より 著者:寺田寅彦
が妙であった。麦笛を吹くような声でピーピーと鳴き立ててはベランダの前へ寄って来て、飯の余りやせんべいの欠けらをねだるのである。それからまた池にはいったと思うとせわしなく水中にもぐり込んでは底の泥《どろ》を....「雑記帳より(Ⅱ)」より 著者:寺田寅彦
子箱がいくつか積み重ねてあるのに気がついた。何だろうと思って明けてみると、箱の奥に少しずつ色々の菓子の欠けらが散らばっていた。それを見たときにはっと何かしら胸を突かれるような気がして、張りつめて来た心が一....