欠書き順 » 欠の熟語一覧 »欠所の読みや書き順(筆順)

欠所の書き順(筆順)

欠の書き順アニメーション
欠所の「欠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
欠所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

欠所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けっ-しょ
  2. ケッ-ショ
  3. kextusyo
欠4画 所8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
缺所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

欠所と同一の読み又は似た読み熟語など
愛の結晶  欠食  決勝  結晶  血書  血小板  血色  血食  血漿  闕所  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所欠:ょしっけ
欠を含む熟語・名詞・慣用句など
欠番  欠伸  兎欠  長欠  欠官  相欠  病欠  欠片  補欠  出欠  欠缺  欠失  欠品  欠米  欠便  欠盆  欠落  欠く  酸欠  欠け  残欠  合欠  欠所  欠伸  欠唇  欠席  欠典  欠如  欠文  欠乏  欠本  欠字  欠画  欠漏  無欠  間欠  欠礼  欠略  欠位  欠遺    ...
[熟語リンク]
欠を含む熟語
所を含む熟語

欠所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

備前天一坊」より 著者:江見水蔭
いや、もう、決して後悔などは致しませぬ」 「好し。しからば気の毒ながら我等は他に転宿……当家は遠からず欠所と相成り、一家城外へ追放……そのくらいで済めば、まァ好い方であろう。少し間違うとその方は打首。二本....
トルストイ伯」より 著者:北村透谷
詩人にはあらず、彼は理想を抱ける実際派なり、何となれば彼が写すところ、公平無私に農民の状態を描出し、其欠所を隠蔽することを為《な》さゞればなり。もし彼が貴族の家に生れ、顕栄の位地に立つべき身を以て、農民を....
海豹と雲」より 著者:北原白秋
自負は持ち合せない。寧ろわたくしは自らの今日の未熟を知り過ぎてゐる。その一一の詩に就いてもあまりにその欠所を微細に知り過ぎるが故に他の人の十倍の苦みをも敢て辞さうとは思はないのである。 本集には『水墨集....
[欠所]もっと見る