欠書き順 » 欠の熟語一覧 »欠片の読みや書き順(筆順)

欠片の書き順(筆順)

欠の書き順アニメーション
欠片の「欠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
片の書き順アニメーション
欠片の「片」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

欠片の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かけ-ら
  2. カケ-ラ
  3. kake-ra
欠4画 片4画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
缺片
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

欠片と同一の読み又は似た読み熟語など
欠けら  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
片欠:らけか
欠を含む熟語・名詞・慣用句など
欠番  欠伸  兎欠  長欠  欠官  相欠  病欠  欠片  補欠  出欠  欠缺  欠失  欠品  欠米  欠便  欠盆  欠落  欠く  酸欠  欠け  残欠  合欠  欠所  欠伸  欠唇  欠席  欠典  欠如  欠文  欠乏  欠本  欠字  欠画  欠漏  無欠  間欠  欠礼  欠略  欠位  欠遺    ...
[熟語リンク]
欠を含む熟語
片を含む熟語

欠片の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
四 色彩 三十歳の彼はいつの間か或空き地を愛してゐた。そこには唯|苔《こけ》の生えた上に煉瓦や瓦の欠片《かけら》などが幾つも散らかつてゐるだけだつた。が、それは彼の目にはセザンヌの風景画と変りはなかつ....
カルメン」より 著者:芥川竜之介
萄酒《しろぶどうしゅ》を床《ゆか》へこぼし、妙な顔をしてつけ加えた。 「皿を壁へ叩きつけてね、そのまた欠片《かけら》をカスタネットの代りにしてね、指から血の出るのもかまわずにね、……」 「カルメンのように....
病院の窓」より 著者:石川啄木
ろ》の空には、鎗の穂よりも鋭い星が無数に燦《きらめ》いて、降つて来る光が、氷り果てた雪路の処々を、鏡の欠片《かけら》を散らかした様に照して居た。 三度目か四度目に市庁坂を下りる時、渠は辷るまいと大事を取....
[欠片]もっと見る