結書き順 » 結の熟語一覧 »結願の読みや書き順(筆順)

結願の書き順(筆順)

結の書き順アニメーション
結願の「結」の書き順(筆順)動画・アニメーション
願の書き順アニメーション
結願の「願」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

結願の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けち-がん
  2. ケチ-ガン
  3. kechi-gan
結12画 願19画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
結願
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

結願と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
願結:んがちけ
結を含む熟語・名詞・慣用句など
結縁  結構  焼結  小結  結講  小結  集結  終結  手結  死結  結婚  硬結  固結  元結  元結  結跏  結紮  結語  結経  直結  結夏  結果  結果  断結  断結  結解  結界  結核  増結  結巻  結願  結願  結球  結局  結句  結露  結裁  結納  結納  結縄    ...
[熟語リンク]
結を含む熟語
願を含む熟語

結願の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俊寛」より 著者:芥川竜之介
。」 「それでも都の噂では、奇瑞《きずい》があったとか申していますが。」 「その奇瑞の一つはこうじゃ。結願《けちがん》の当日岩殿の前に、二人が法施《ほっせ》を手向《たむ》けていると、山風が木々を煽《あお》....
或る女」より 著者:有島武郎
を後ろから羽《は》がいに抱きしめてやろうとした。しかしその瞬間に自分の胸の中に自然に出来上がらしていた結願《けちがん》を思い出して、心を鬼にしながら、 「貞《さあ》ちゃんといったらお返事をなさいな。なんの....
妖魔の辻占」より 著者:泉鏡花
私《わたくし》ならぬ祈願のため、御館の密室に籠《こも》つて、護摩《ごま》の法を修《しゅ》せられた、其の結願《けちがん》の日であつた。冬の日は分けて短いが、まだ雪洞《ぼんぼり》の入らない、日暮方《ひくれがた....
[結願]もっと見る