結書き順 » 結の熟語一覧 »結縄の読みや書き順(筆順)

結縄の書き順(筆順)

結の書き順アニメーション
結縄の「結」の書き順(筆順)動画・アニメーション
縄の書き順アニメーション
結縄の「縄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

結縄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けつ-じょう
  2. ケツ-ジョウ
  3. ketsu-jou
結12画 縄15画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
結繩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

結縄と同一の読み又は似た読み熟語など
欠場  決定  不可欠条件  楔状  潔浄  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
縄結:うょじつけ
結を含む熟語・名詞・慣用句など
結縁  結構  焼結  小結  結講  小結  集結  終結  手結  死結  結婚  硬結  固結  元結  元結  結跏  結紮  結語  結経  直結  結夏  結果  結果  断結  断結  結解  結界  結核  増結  結巻  結願  結願  結球  結局  結句  結露  結裁  結納  結納  結縄    ...
[熟語リンク]
結を含む熟語
縄を含む熟語

結縄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
てある長い青竹を肩にかついだが、啣《くわ》えている煙管の始末に困ってかれは何ごころなくそれを松茸の籠の結縄《ゆいなわ》にちょっと※ しこんで、そのままわっしょいわっしょいと担ぎ出した。なにをいうにも大急ぎ....
[結縄]もっと見る