結跏の書き順(筆順)
結の書き順アニメーション ![]() | 跏の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
結跏の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 結12画 跏12画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
結跏 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
結跏と同一の読み又は似た読み熟語など
欠課 欠格 欠巻 欠陥 決河 結果 結界 結核 結巻 血塊
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
跏結:かっけ結を含む熟語・名詞・慣用句など
結縁 結構 焼結 小結 結講 小結 集結 終結 手結 死結 結婚 硬結 固結 元結 元結 結跏 結紮 結語 結経 直結 結夏 結果 結果 断結 断結 結解 結界 結核 増結 結巻 結願 結願 結球 結局 結句 結露 結裁 結納 結納 結縄 ...[熟語リンク]
結を含む熟語跏を含む熟語
結跏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
である。 鉄鉢《てっぱつ》を両手で捧げた者、猛虎を足に踏まえた者、香炉に向かって坐っている者、合掌し結跏《けっか》し趺坐《ふざ》している者、そうして雲竜に駕《が》している者……千態万状の羅漢の像が、昨日....「妖僧記」より 著者:泉鏡花
が、奚《いずく》んぞ知らむ黒壁に消えし蝦蟇法師の、野田山の墓地に顕《あらわ》れて、お通が母の墳墓の前に結跏趺坐《けっかふざ》してあらむとは。 その夕《ゆうべ》もまたそこに詣《もう》でし、お通は一目見て蒼....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
イルを歩して、牧場を一望して帰舎す。往復里程二十三マイルなり。この日、春光駘蕩の趣あり。 藉草春郊成結跏、舞埃城外弄清和、牧田千里青如海、一道晴風漲万波。 (草をしいて春の郊外で座禅をするごとくすわり、....