決書き順 » 決の熟語一覧 »決河の読みや書き順(筆順)

決河の書き順(筆順)

決の書き順アニメーション
決河の「決」の書き順(筆順)動画・アニメーション
河の書き順アニメーション
決河の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

決河の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けっ-か
  2. ケッ-カ
  3. kextuka
決7画 河8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
決河
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

決河と同一の読み又は似た読み熟語など
欠課  欠格  欠巻  欠陥  結果  結界  結核  結巻  結跏  血塊  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
河決:かっけ
決を含む熟語・名詞・慣用句など
決裂  決戦  決水  決心  決勝  採決  決死  決別  裁決  部決  決算  決裁  先決  評決  決済  決行  決選  決着  決然  決明  決め  決闘  決答  決り  引決  論決  明決  票決  決壊  決定  決定  決起  未決  決断  決決  代決  決る  議決  専決  潰決    ...
[熟語リンク]
決を含む熟語
河を含む熟語

決河の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

懶惰の歌留多」より 著者:太宰治
象に変化していた。或る重要な一線に於いて、私は、明確におろそかであった。怠惰であった。一線、やぶれて、決河の勢、私は、生れ落ちるとからの極悪人よ、と指摘された。弱い貧しい人の子の怨嗟《えんさ》、嘲罵《ちょ....
石狩川」より 著者:本庄陸男
か、しからずんば兵を出せ、と、躍起になった。だが、どちらも取りあげられず、カラフト開拓使は廃止された。決河のように南下して来たロシヤの勢力を、身をもって喰いとめるのはその土地にいるものの豪胆さだけだ。土人....
地球要塞」より 著者:海野十三
。うしろの壁に、一枚の色紙が懸けてある。その文字に、 “戦如風発《たたかうやかぜのはっするごとく》攻如決河《せむるやかわのけっするごとし》” とあるのを、私は、大きな感動とともに、二、三度読みかえした。....
[決河]もっと見る