去月の書き順(筆順)
去の書き順アニメーション ![]() | 月の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
去月の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 去5画 月4画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
去月 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
去月と同一の読み又は似た読み熟語など
去去月
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
月去:つげょき月を含む熟語・名詞・慣用句など
悪月 一月 一月 陰月 隠月 雨月 円月 佳月 各月 隔月 寒月 観月 忌月 期月 菊月 客月 去月 暁月 極月 極月 九月 月一 月影 月影 月央 月下 月花 月界 月貝 月蓋 月額 月額 月掛 月刊 月間 月忌 月宮 月宮 月球 月給 ...[熟語リンク]
去を含む熟語月を含む熟語
去月の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「女郎買の歌」より 著者:石川啄木
』 さう誰かゞ應じてまた面白そうに笑ひ出した。 ○ これは『創作』といふ短歌專門の雜誌で去月十六日誌友小集を開いた時の記事の一節で同誌八月號に載つてゐるものである。此處に所謂『惡少年』の何を....「閑天地」より 著者:石川啄木
お向の孝《たか》さんの家からの借物なれど、我が愛は初めて姉に女の児の生れたりし時よりも増れる也。其下に去月仙台にて湖畔、花郷《くわきやう》二兄と共に写し来れる一葉の小照《こでらし》を立てかけたり。本が有り....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
は何よりも先づ俺の心の張りの弱さが憎かつた。俺は散亂せむとする心を強ひて結束して同じ問題を考へ續けた。去月の二十八日――(それから今日までにもう十日を經た。俺の敍述が此處に到達するまでに當時の心持も可なり....