癇書き順 » 癇の熟語一覧 »癇癪持の読みや書き順(筆順)

癇癪持[癇癪持(ち)]の書き順(筆順)

癇の書き順アニメーション
癇癪持の「癇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
癪の書き順アニメーション
癇癪持の「癪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
持の書き順アニメーション
癇癪持の「持」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

癇癪持の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かんしゃく-もち
  2. カンシャク-モチ
  3. kansyaku-mochi
癇17画 癪21画 持9画 
総画数:47画(漢字の画数合計)
癇癪持
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:癇癪持ち

癇癪持と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
持癪癇:ちもくゃしんか
癇を含む熟語・名詞・慣用句など
急癇  癇癪  癇性  癇症  癇疾  癇持  癇癖  癇声  子癇  癇癪筋  癇癪玉  癇癪持  癇走る  部分癲癇  癇に障る    ...
[熟語リンク]
癇を含む熟語
癪を含む熟語
持を含む熟語

癇癪持の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

照葉狂言」より 著者:泉鏡花
それが酷《ひど》いんだ。 小児《こども》の内は間抜けのようだったけれど、すっかり人が異《かわ》って、癇癪持《かんしゃくもち》の乱暴な奴になったと見えるんだよ。……姉さん、年紀《とし》がゆくと変るものかし....
ドモ又の死」より 著者:有島武郎
....
三枚続」より 著者:泉鏡花
して、眼《まなこ》をくるりと遣りますとね、私とでも取組《とっく》みそうでさ。一体気の勝った、お夏さんは癇癪持《かんしゃくもち》なんだけれど、婦人《おんな》だけにどうすることも出来ないんですから、癪なことは....
[癇癪持]もっと見る