皺書き順 » 皺の熟語一覧 »皺むの読みや書き順(筆順)

皺むの書き順(筆順)

皺の書き順アニメーション
皺むの「皺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
皺むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皺むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しわむ
  2. シワム
  3. shiwamu
皺15画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
皺む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

皺むと同一の読み又は似た読み熟語など
柏村信雄  柏村貞一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む皺:むわし
皺を含む熟語・名詞・慣用句など
横皺  皺襞  皺む  皺皺  皺曲  皺腹  皺首  皺紙  皺紙  小皺  柳皺  竹皺  大皺  小皺  皺伸ぶ  皺立つ  皺びる  皺ばむ  畳み皺  雄陽皺  皺苦茶  皺める  皺立てる  皺伸ばし  皺烏帽子  横皺の烏帽子    ...
[熟語リンク]
皺を含む熟語
むを含む熟語

皺むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
のなか深く入っているが、蔓は長く伸びて水の面を這いまわっている。葉柄の腫れ上った三角形の葉は、水の面が皺む度に、たよたよと揺れ動いて、少しの落つきももたない。葉と葉との間にこぼれ咲いた小さな白い花は、真夏....
五重塔」より 著者:幸田露伴
....
[皺む]もっと見る