皺曲の書き順(筆順)
皺の書き順アニメーション ![]() | 曲の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
皺曲の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 皺15画 曲6画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
皺曲 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
皺曲と同一の読み又は似た読み熟語など
学習曲線 終局 終曲 終極 編集局 練習曲 褶曲
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
曲皺:くょきうゅし皺を含む熟語・名詞・慣用句など
横皺 皺襞 皺む 皺皺 皺曲 皺腹 皺首 皺紙 皺紙 小皺 柳皺 竹皺 大皺 小皺 皺伸ぶ 皺立つ 皺びる 皺ばむ 畳み皺 雄陽皺 皺苦茶 皺める 皺立てる 皺伸ばし 皺烏帽子 横皺の烏帽子 ...[熟語リンク]
皺を含む熟語曲を含む熟語
皺曲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「銀河鉄道の夜」より 著者:宮沢賢治
た。 河原の礫《こいし》は、みんなすきとおって、たしかに水晶や黄玉《トパース》や、またくしゃくしゃの皺曲《しゅうきょく》をあらわしたのや、また稜《かど》から霧《きり》のような青白い光を出す鋼玉やらでした....「自然界の縞模様」より 著者:寺田寅彦
適当な注意のもとに行なわれさえすれば、むしろ当然の試みとして奨励遂行さるべきものと思われる。 地殻の皺曲《しゅうきょく》や割れ目やすべり面の週期性に因って第二次的に決定される地形の週期性のあること、それ....「地震雑感」より 著者:寺田寅彦
から考えると、地震というものの背景には我地球の外殻を構成している多様な地層の重畳したものがある。それが皺曲《しゅうきょく》や断層やまた地下熔岩の迸出《へいしゅつ》によって生じた脈状あるいは塊状の夾雑物《き....