嫌書き順 » 嫌の熟語一覧 »嫌らしいの読みや書き順(筆順)

嫌らしいの書き順(筆順)

嫌の書き順アニメーション
嫌らしいの「嫌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
嫌らしいの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
嫌らしいの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
嫌らしいの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

嫌らしいの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いや-らしい
  2. イヤ-ラシイ
  3. iya-rashii
嫌13画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
嫌らしい
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

嫌らしいと同一の読み又は似た読み熟語など
厭らしい  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いしら嫌:いしらやい
嫌を含む熟語・名詞・慣用句など
嫌気  嫌厭  嫌煙  嫌忌  嫌気  譏嫌  嫌み  嫌疑  嫌嫌  機嫌  嫌悪  嫌う  男嫌い  酒機嫌  酒機嫌  酒機嫌  出嫌い  女嫌い  上機嫌  毛嫌い  面嫌ひ  人嫌い  内嫌い  大嫌い  不機嫌  機嫌顔  嫌嫌期  機嫌伺  嫌い箸  忌嫌う  嫌はし  嫌酒薬  御機嫌  嫌がる  嫌煙権  負け嫌い  一杯機嫌  屠蘇機嫌  虫が嫌う  嫌らしい    ...
[熟語リンク]
嫌を含む熟語
らを含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語

嫌らしいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
ついて、朝日の光のさしこんでゐる、大広間の白い帷《とばり》をくぐつた。 素戔嗚は広間のまん中に、不機嫌らしい大あぐらを組むと、みづらに結んだ髪を解いて、無造作に床の上に垂らした。素枯《すが》れた蘆の色を....
小熊秀雄全集-20」より 著者:小熊秀雄
はあるまい、他人のことでも子供のことと言へば眼のない子煩悩な読者を当てこんだキョロキョロした書きぶりは嫌らしい、泣くな平助、しかも子供は他人のでも自分のでも、余り文章のダシに使ふなかれ。 作家移民団 本....
小熊秀雄全集-07」より 著者:小熊秀雄
父親と息子の話の進行をきいてゐる ――まあなんていやらしい お伽話があるんでせうね、 性の世界では嫌らしい、 男のたたかひの世界ではどうか、 七歳の大将バルダクは 七歳のトルコ王の娘が女の性と愛情で ....
[嫌らしい]もっと見る