無限大の書き順(筆順)
無の書き順アニメーション ![]() | 限の書き順アニメーション ![]() | 大の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
無限大の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 限9画 大3画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
無限大 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
無限大と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
大限無:いだんげむ限を含む熟語・名詞・慣用句など
限局 年限 下限 時限 権限 分限 限月 北限 先限 限り 無限 限界 刻限 限外 限定 有限 門限 日限 当限 限る 中限 中限 象限 際限 定限 分限 上限 期限 極限 局限 制限 限度 分限者 象限儀 限時法 無限和 無限大 限局性 限田法 貸越限 ...[熟語リンク]
無を含む熟語限を含む熟語
大を含む熟語
無限大の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
の結合は如何に多数を極めたとしても、畢竟《ひっきょう》有限を脱することは出来ない。すると是等の元素から無限大の宇宙を造る為には、あらゆる結合を試みる外にも、その又あらゆる結合を無限に反覆して行かなければな....「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
のアメンホテプのそれを想出させるものである。この考えによると、無窮の往昔から、いわゆる渾沌に該当する、無限大の空間が存在し、また光と闇との権力が存在していた。そして、光の神なるオルムズド(Ormuzd)は....「侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
る。是等の元素の結合は如何に多数を極めたとしても、畢竟有限を脱することは出来ない。すると是等の元素から無限大の宇宙を造る為には、あらゆる結合を試みる外にも、その又あらゆる結合を無限に反覆して行かなければな....