護書き順 » 護の熟語一覧 »保護国の読みや書き順(筆順)

保護国の書き順(筆順)

保の書き順アニメーション
保護国の「保」の書き順(筆順)動画・アニメーション
護の書き順アニメーション
保護国の「護」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
保護国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

保護国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほご-こく
  2. ホゴ-コク
  3. hogo-koku
保9画 護20画 国8画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
保護國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

保護国と同一の読み又は似た読み熟語など
被保護国  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国護保:くこごほ
護を含む熟語・名詞・慣用句など
名護  護送  看護  監護  護念  護法  護摩  戒護  回護  護身  冥護  護物  護命  冥護  護ふ  養護  護持  救護  護符  護符  応護  警護  弁護  護衛  護岸  教護  擁護  護憲  護り  護国  辯護  庇護  護る  愛護  介護  守護  加護  保護  援護  掩護    ...
[熟語リンク]
保を含む熟語
護を含む熟語
国を含む熟語

保護国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本脱出記」より 著者:大杉栄
ないかとも思っていました。」 Lは一応の挨拶がすむと、Mの通訳でこう言った。Lは軍人で、朝鮮が日本の保護国となった最初からの(九十五字削除)。 こうして僕は一時間ばかりLと話ししたあとで、Lの注意でM....
ガルスワーシーの家」より 著者:岡本かの子
ように立ち上って、そそくさと玄関へ出かけて行った。二人の日本人は夫妻の其の態度に老英帝国がインド聯邦を保護国として迎える態度を聯想した。賑《にぎ》やかに入って来た客は印度《インド》婦人服独特の優雅で繚乱《....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
者の本分として相当の取調べをして帰られた。で、その取調べの結果を公にしたところで、英領インド政府はその保護国なるシッキムとチベットとの国境を定めようという意向であった。その時分にチベット政府が例のネーチュ....
[保護国]もっと見る