護書き順 » 護の熟語一覧 »護るの読みや書き順(筆順)

護るの書き順(筆順)

護の書き順アニメーション
護るの「護」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
護るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

護るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ま-も-る
  2. マ-モ-ル
  3. ma-mo-ru
護20画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
護る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

護ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る護:るもま
護を含む熟語・名詞・慣用句など
名護  護送  看護  監護  護念  護法  護摩  戒護  回護  護身  冥護  護物  護命  冥護  護ふ  養護  護持  救護  護符  護符  応護  警護  弁護  護衛  護岸  教護  擁護  護憲  護り  護国  辯護  庇護  護る  愛護  介護  守護  加護  保護  援護  掩護    ...
[熟語リンク]
護を含む熟語
るを含む熟語

護るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

狂人日記」より 著者:秋田滋
で殺そうが、一切お構いなしということになる。自然は死を好む。自然は罰せぬ。 大切なものは戸籍だ。人を護るものはこれだ、戸籍だ。人は戸籍に登録されているために貴いのだ。戸籍を、法律上のこの神を、崇めよ、跪....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
のだ。併し段々成長するに從つて此美しい名前は俺の御荷物になつて來た。俺は此のクラツシカルな美しい名前を護る爲に手も足も出ない達磨大師になつて了つた。俺の生活は正しく、嚴肅に、世間の眼から見て一點の非の打ち....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
來らむことを思ふ虞れは我等の夢そのものをさへ不安にする。さうして現實の中に生きて夢といふ果敢ないものを護るの努力は要するに烈風の前に裸火を護らうとするにも似た果敢ない努力である。我等は現實を離れて藝術のみ....
[護る]もっと見る