藪枯の書き順(筆順)
藪の書き順アニメーション ![]() | 枯の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
藪枯の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 藪18画 枯9画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
藪枯 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
藪枯と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
枯藪:しらがぶや藪を含む熟語・名詞・慣用句など
藪蛇 藪鶯 藪蚊 藪枯 藪原 藪畳 藪沢 藪虱 藪蘭 藪力 藪巻 淵藪 藪椿 藪垣 藪医 藪陰 草藪 藪雨 林藪 竹藪 談藪 笹藪 藪長水 藪鶴堂 藪慎庵 藪蘇鉄 藪孤山 藪漕ぎ 藪潜り 藪に目 藪内清 藪手毬 藪肉桂 藪睨み 藪の中 姫藪蘭 藪医者 野良藪 藪明山 藪野健 ...[熟語リンク]
藪を含む熟語枯を含む熟語
藪枯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「母子叙情」より 著者:岡本かの子
くさむら》の間の小径《こみち》へ入った。そこにはかの女が随《つ》いて行くのを躊躇《ちゅうちょ》した位、藪枯《やぶがら》しの蔦《つた》が葡《は》い廻っていた。 規矩男は小戻りして、かの女から預っているパラ....「鉱毒飛沫」より 著者:木下尚江
ばう》として田園の不毛に帰したるあり。所々に小丘を見るは是れ毒土を聚積したりしなり。川に魚なく、堤の竹藪枯れて、春鶯また巣くはず、夏の夕、蚯蚓《きういん》の歌ふ声絶えて、小児の蛇を知らざる者あり。勿論鉱毒....「日和下駄」より 著者:永井荷風
興味を添えしめるものである。何故《なぜ》というに崖には野笹や芒《すすき》に交《まじ》って薊《あざみ》、藪枯《やぶから》しを始めありとあらゆる雑草の繁茂した間から場所によると清水が湧いたり、下水《したみず》....