藪書き順 » 藪の熟語一覧 »草藪の読みや書き順(筆順)

草藪の書き順(筆順)

草の書き順アニメーション
草藪の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
藪の書き順アニメーション
草藪の「藪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

草藪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くさ-やぶ
  2. クサ-ヤブ
  3. kusa-yabu
草9画 藪18画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
草藪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

草藪と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
藪草:ぶやさく
藪を含む熟語・名詞・慣用句など
藪蛇  藪鶯  藪蚊  藪枯  藪原  藪畳  藪沢  藪虱  藪蘭  藪力  藪巻  淵藪  藪椿  藪垣  藪医  藪陰  草藪  藪雨  林藪  竹藪  談藪  笹藪  藪長水  藪鶴堂  藪慎庵  藪蘇鉄  藪孤山  藪漕ぎ  藪潜り  藪に目  藪内清  藪手毬  藪肉桂  藪睨み  藪の中  姫藪蘭  藪医者  野良藪  藪明山  藪野健    ...
[熟語リンク]
草を含む熟語
藪を含む熟語

草藪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

草藪」より 著者:鷹野つぎ
はいった。 鉄柵を超えると眼の前に一筋の野径が横断して、それに接して彼方へ、見渡すような広い畑地と、草藪の原が展けていた。私は殆ど驚喜してこの広い展望から眼が放せなかった。 そればかりか歩道が、その草....
防雪林」より 著者:小林多喜二
つと見てゐると、何處を見たつて一樣に眞暗な、ところが、提灯の動いてくる、火のとゞく一部分だけが見えた。草藪がちらつと光つたと思ふと、すぐ、道の兩側の畑の一部が見えたり、道の水たまりが見えたり、提灯がゆれる....
鹿狩り」より 著者:国木田独歩
げて行った方の丘を受け持つ事になったから僕は叔父さんと二人《ふたり》してほとんど足も入れられないような草藪《くさやぶ》の中をかき分け踏み分けやっとの思いで程《ほど》よいところに持ち場の本陣を据えた。 『今....
[草藪]もっと見る