黄蜀葵の書き順(筆順)
黄の書き順アニメーション ![]() | 蜀の書き順アニメーション ![]() | 葵の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
黄蜀葵の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 黄11画 蜀13画 葵12画 総画数:36画(漢字の画数合計) |
黃蜀葵 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
黄蜀葵と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
葵蜀黄:きっょしうお蜀を含む熟語・名詞・慣用句など
蜀漢 蜀犬 蜀錦 蜀漢 蜀魂 巴蜀 蜀葵 蜀黍 望蜀 前蜀 蜀黍 蜀椒 蜀椒 後蜀 後蜀 蜀鳥 蜀江 蜀紅螺 蜀江文 蜀山人 紅蜀葵 黄蜀葵 黄蜀葵 黄蜀葵 玉蜀黍 玉蜀黍色 蜀江の錦 砂糖蜀黍 蜀の桟道 蜀黍団子 蜀犬日に吠ゆ ...[熟語リンク]
黄を含む熟語蜀を含む熟語
葵を含む熟語
黄蜀葵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
石竹《せきちく》、桔梗、矢車草、風露草《ふうろそう》、金魚草、月見草、おいらん草、孔雀《くじゃく》草、黄蜀葵《おうしょつき》、女郎花《おみなえし》、男郎花《おとこえし》、秋海棠《しゅうかいどう》、水引、鶏....「薬前薬後」より 著者:岡本綺堂
《なでしこ》、石竹《せきちく》、桔梗《ききょう》、矢車草、風露草、金魚草、月見草、おいらん草、孔雀草、黄蜀葵《おうしょっき》、女郎花《おみなえし》、男郎花《おとこえし》、秋海棠《しゅうかいどう》、水引、※....「牧羊神」より 著者:上田敏
の女神《めがみ》の青雲《あをぐも》の髮。 野罌粟《のげし》、戀人に噛まれて血を鈍染《にじ》ました唇。黄蜀葵《とろろあふひ》、土耳古皇帝《とるこくわうてい》鍾愛《しようあい》の花、麻色《あさいろ》に曇つた....