蜀書き順 » 蜀の熟語一覧 »蜀黍の読みや書き順(筆順)

蜀黍の書き順(筆順)

蜀の書き順アニメーション
蜀黍の「蜀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
黍の書き順アニメーション
蜀黍の「黍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蜀黍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もろ-こし
  2. モロ-コシ
  3. moro-koshi
蜀13画 黍12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
蜀黍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蜀黍と同一の読み又は似た読み熟語など
唐土  唐黍  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
黍蜀:しころも
蜀を含む熟語・名詞・慣用句など
蜀漢  蜀犬  蜀錦  蜀漢  蜀魂  巴蜀  蜀葵  蜀黍  望蜀  前蜀  蜀黍  蜀椒  蜀椒  後蜀  後蜀  蜀鳥  蜀江  蜀紅螺  蜀江文  蜀山人  紅蜀葵  黄蜀葵  黄蜀葵  黄蜀葵  玉蜀黍  玉蜀黍色  蜀江の錦  砂糖蜀黍  蜀の桟道  蜀黍団子  蜀犬日に吠ゆ    ...
[熟語リンク]
蜀を含む熟語
黍を含む熟語

蜀黍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日光小品」より 著者:芥川竜之介
な路をたどって行った。 武蔵野《むさしの》ではまだ百舌鳥《もず》がなき、鵯《ひよどり》がなき、畑の玉蜀黍《とうもろこし》の穂が出て、薄紫の豆の花が葉のかげにほのめいているが、ここはもうさながらの冬のけし....
親子」より 著者:有島武郎
だっ広く土地が掘り返されて作づけされたというだけで成績が挙がったということができるものだろうか。 玉蜀黍穀《とうもろこしがら》といたどりで周囲を囲って、麦稈《むぎわら》を積み乗せただけの狭い掘立小屋の中....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
くと風になびかせてゆくのを見ると、貧乏神が地上におりてきたのか、あるいは、どこかの案山子《かかし》が玉蜀黍《とうもろこし》の畑から逃げだしてきたのかとまちがえるかもしれない。 彼の学校は低い建物で、大き....
[蜀黍]もっと見る