航海日誌の書き順(筆順)
航の書き順アニメーション ![]() | 海の書き順アニメーション ![]() | 日の書き順アニメーション ![]() | 誌の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
航海日誌の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 航10画 海9画 日4画 誌14画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
航海日誌 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
航海日誌と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
誌日海航:しっにいかうこ航を含む熟語・名詞・慣用句など
周航 難航 発航 復航 密航 独航 来航 回航 廻航 寄航 通航 遡航 溯航 航空 内航 渡航 直航 就航 舟航 出航 巡航 航続 航送 航走 航進 進航 航行 潜航 続航 試航 曳航 航洋 帰航 航法 航程 欠航 航海 航路 航跡 慈航 ...[熟語リンク]
航を含む熟語海を含む熟語
日を含む熟語
誌を含む熟語
航海日誌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「高知がえり」より 著者:寺田寅彦
云う風である。その隣には五、六人、若い娘も二人ほど交じっている。機関長室には顔の赤い人の好さそうなのが航海日誌と云いそうなものへ何か書いている。ここへ色の青い恐ろしく痩せた束髪の三十くらいの女をつれた例の....「宝島」より 著者:佐々木直次郎
らさまざまな品物をたくさん出した。――英国の国旗や、聖書や、一巻きの丈夫そうな綱や、ペンや、インクや、航海日誌や、何ポンドかの煙草などであった。彼は囲柵の中に伐り倒して枝を切り去った相当長い樅の木が一本あ....「世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
ある。この以外のものでは、クレーグ船長の非常な斑気《むらき》を説明することは不可能である。わたしがこの航海日誌を付けてきたのはまことに幸いである。われわれが彼をどんな種類の監禁のもとに置くにしても――この....