高金の書き順(筆順)
高の書き順アニメーション ![]() | 金の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
高金の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 高10画 金8画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
高金 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
高金と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
金高:ねがかた高を含む熟語・名詞・慣用句など
雲高 永高 越高 円高 延高 縁高 階高 割高 貫高 玉高 金高 金高 銀高 元高 現高 孤高 工高 甲高 高が 高で 高圧 高安 高位 高井 高逸 高運 高詠 高閲 高遠 高遠 高屋 高恩 高温 高音 高音 高下 高価 高架 高歌 高花 ...[熟語リンク]
高を含む熟語金を含む熟語
高金の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「業平文治漂流奇談」より 著者:三遊亭円朝
《しんしゃ》右|四味《しみ》を細末にして、これを蜂蜜《はちみつ》で練って付ける、これが宜しいが、真珠は高金《こうきん》だから僕のような貧乏医者は買って上げる訳にいかん、それに就いて兼《かね》て申上げました....「手紙」より 著者:坂本竜馬
申上候。彼筒の代金ハ三十一両より三十三両斗かと存候。うち今一所より申来候もの四十金 申候。あまり法外に高金と存候まゝ無余儀先生を労し奉候。 宜しく御聞込可被下候。 十六日頓首。 才谷梅太郎 溝渕広之丞先生 左右....「粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)」より 著者:三遊亭円朝
何か差上げたいと思って居りましたとこゆえ、そんな物で宜しければ残らず差上げたく心得ます」 虚「イヤ/\高金《こうきん》の物で有るからたゞ戴くわけはございません」 伊「代は申し上げることも出来ないほど実に安....