賤書き順 » 賤の熟語一覧 »賤男の読みや書き順(筆順)

賤男の書き順(筆順)

賤の書き順アニメーション
賤男の「賤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
男の書き順アニメーション
賤男の「男」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

賤男の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しず-お
  2. シズ-オ
  3. shizu-o
賤15画 男7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
賤男
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

賤男と同一の読み又は似た読み熟語など
倭文織  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
男賤:おずし
賤を含む熟語・名詞・慣用句など
官賤  鄙賤  下賤  賤劣  賤役  賤民  賤奴  賤男  賤称  賤業  卑賤  良賤  貧賤  貴賤  軽賤  軽賤  賤女  五賤  公賤  私賤  微賤  賤丈夫  賤しむ  賤しい  賤業婦  賤ヶ岳  賤の屋  賤の女  賤の男  賤機山  賤機焼  賤機帯  五色の賤  若松賤子  賤しめる  都田舎賤丸  賤ヶ岳の戦い  賤ヶ岳の七本槍  富貴にして善をなし易く貧賤にして功をなし難し    ...
[熟語リンク]
賤を含む熟語
男を含む熟語

賤男の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

五重塔」より 著者:幸田露伴
は天の心、圓道爲右衞門二人が計らひとしていと盛んなる落成式|執行《しふぎやう》の日も略定まり、其日は貴賤男女の見物をゆるし貧者に剰《あま》れる金を施し、十兵衞其他を犒《ねぎ》らひ賞する一方には、また伎楽を....
用言の発展」より 著者:折口信夫
ふ語が多く用ゐられたから、そこではじめてしづといふ語に静といふ意が生じたのであらう。 つけていふが、賤男、賤の家などのしづもこの下といふ意味から生れたものではなからうか。かくは今はないけれど、古い動詞の....
五重塔」より 著者:幸田露伴
心、円道為右衛門二人が計らいとしていと盛んなる落成式|執行《しゅうぎょう》の日もほぼ定まり、その日は貴賤男女の見物をゆるし貧者に剰《あま》れる金を施し、十兵衛その他を犒《ねぎ》らい賞する一方には、また伎楽....
[賤男]もっと見る