構書き順 » 構の熟語一覧 »讒構の読みや書き順(筆順)

讒構の書き順(筆順)

讒の書き順アニメーション
讒構の「讒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
構の書き順アニメーション
讒構の「構」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

讒構の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざん-こう
  2. ザン-コウ
  3. zan-kou
讒24画 構14画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
讒構
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

讒構と同一の読み又は似た読み熟語など
残光  残更  残香  残肴  足尾銅山鉱毒事件  穿山甲  讒口  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
構讒:うこんざ
構を含む熟語・名詞・慣用句など
構営  拱構  讒構  構想  橋構  虚構  機構  構架  入構  構成  構図  構音  構外  構苺  構造  構桁  構材  構思  結構  架構  再構  構く  構ふ  構内  構う  遺構  構文  仮構  構築  心構え  身構え  小構え  所構え  柔構造  行構え  膜構造  寺構え  構案法  構え内  構えて    ...
[熟語リンク]
讒を含む熟語
構を含む熟語

讒構の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
宗は出ぬわけには行かぬ、片倉小十郎其外三四人を引連れて、おとなしく出て来て言訳をした。何事も須田伯耆の讒構《ざんこう》ということにした。それならば成実盛重両人を氏郷へ人質に遣りて、氏郷これへ参られて後に其....
私本太平記」より 著者:吉川英治
にも身勝手に諸所公領の地を割《さ》いて、これを餓狼《がろう》の将士に分つ。罪の五たり。 一つ さきには讒構《ざんこう》をもうけて、巧みに、兵部卿《ひょうぶきょう》ノ親王(大塔ノ宮)を流離《りゅうり》に陥す....
[讒構]もっと見る