辨書き順 » 辨の熟語一覧 »辨別の読みや書き順(筆順)

辨別の書き順(筆順)

辨の書き順アニメーション
辨別の「辨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
別の書き順アニメーション
辨別の「別」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

辨別の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わい-だめ
  2. ワイ-ダメ
  3. wai-dame
辨16画 別7画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
辨別
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

辨別と同一の読み又は似た読み熟語など
弁別  分別  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
別辨:めだいわ
辨を含む熟語・名詞・慣用句など
措辨  辨済  辨事  辨事  辨識  辨償  辨説  辨智  辨長  辨別  辨別  辨理  明辨  用辨  辨証  辨天  辨明  外辨  辨慶  辨官  辨官  総辨  勘辨  浄辨  少辨  処辨  自辨  支辨  思辨  代辨  高辨  大辨  辨円  返辨  分辨  内辨  調辨  中辨  智辨  辨ずる    ...
[熟語リンク]
辨を含む熟語
別を含む熟語

辨別の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

努力論」より 著者:幸田露伴
ものが忽然として生れる筈は無いのである。 盲人の指の感覺は其の文字を讀み得ざる紙幣に對しても、猶眞贋を辨別し得る程に鋭敏になつて居る。併し其の感覺力は偶然に得たものではなく、其の盲目の不便より生ずる缺陷を....
一席話」より 著者:泉鏡花
女《をんな》だと愛想《あいそ》を盡《つ》かされようと思《おも》ふ憂慮《きづかひ》から、前後《ぜんご》の辨別《わきまへ》もなく、着《き》て居《ゐ》た棒縞《ぼうじま》の袷《あはせ》を脱《ぬ》いで貸《か》すつも....
牧羊神」より 著者:上田敏
めつち》のものみなは、 擧《こぞ》りて群《む》れゐふくまれて、 身も世も忘れ、處《とこ》、時《とき》の辨別《わいだめ》も無き醉心地《ゑひこゝち》、 夢見る心地|誘《さそ》ふなる 不思議の笙の笛の聲、 悠《....
[辨別]もっと見る