合書き順 » 合の熟語一覧 »合図の読みや書き順(筆順)

合図の書き順(筆順)

合の書き順アニメーション
合図の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
図の書き順アニメーション
合図の「図」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

合図の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あい-ず
  2. アイ-ズ
  3. ai-zu
合6画 図7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
合圖
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

合図と同一の読み又は似た読み熟語など
相住み  藍摺り  藍墨  相図  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
図合:ずいあ
合を含む熟語・名詞・慣用句など
暗合  一合  縁合  横合  沖合  化合  河合  会合  開合  割合  勘合  間合  寄合  居合  競合  協合  筋合  空合  偶合  契合  迎合  結合  血合  見合  乞合  交合  口合  校合  合印  合印  合火  合鍵  合口  合札  合端  合符  合薬  合せ  合囲  合意    ...
[熟語リンク]
合を含む熟語
図を含む熟語

合図の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

彼 第二」より 著者:芥川竜之介
灯《ひ》の多い黄浦江《こうほこう》の岸を歩いていた。彼はちょっと歩みをとめ、顋《あご》で「見ろ」と云う合図《あいず》をした。靄《もや》の中に仄《ほの》めいた水には白い小犬の死骸が一匹、緩《ゆる》い波に絶え....
お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
するような顔をしていた。 「きょうは行けない。あした行きますってそう云ってくれ。」 電話の切れるのが合図《あいず》だったように、賢造は大きな洋傘《こうもり》を開くと、さっさと往来へ歩き出した。その姿がち....
西郷隆盛」より 著者:芥川竜之介
ない。」 老紳士はこう云うと、瀬戸物のパイプをポケットへしまいながら、眼で本間さんに「来給え」と云う合図《あいず》をして、大儀そうに立ち上った。こうなっては、本間さんもとにかく一しょに、立たざるを得ない....
[合図]もっと見る