剛体の書き順(筆順)
剛の書き順アニメーション ![]() | 体の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
剛体の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 剛10画 体7画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
剛體 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
剛体と同一の読み又は似た読み熟語など
会社都合退職 結合体 合体 自己都合退職 重合体 接合体 二合体 複合体 長郷泰輔
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体剛:いたうご剛を含む熟語・名詞・慣用句など
健剛 剛猛 剛悍 剛縁 剛吟 剛将 剛情 剛力 剛気 剛胆 剛勇 剛毅 勇剛 大剛 剛臆 剛塊 剛強 剛柔 剛性 剛体 剛直 剛腹 剛愎 至剛 剛吟 剛邁 堤剛 金剛 強剛 剛戻 剛毛 剛健 剛腕 剛球 倉沢剛 剛接合 剛性率 村松剛 剛構造 瀬戸剛 ...[熟語リンク]
剛を含む熟語体を含む熟語
剛体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ルクレチウスと科学」より 著者:寺田寅彦
答案として見れば誤謬《ごびゅう》である。しかし実際壁の元子間に空隙《くうげき》が少しもなく、従って完全剛体であったら、音のエネルギーは通過し得ないであろう。そういう意味ではこれもやはりほんとうである。ルク....「錯覚数題」より 著者:寺田寅彦
理的にもなかなかおもしろいものである。ヨーヨーも物理的|玩具《がんぐ》であるが、あれはだいたいは簡単な剛体力学の原理ですべてが解釈される。しかしこの獅子のほうは複雑な渦流《かりゅう》が複雑な面に及ぼす力の....「物理学実験の教授について」より 著者:寺田寅彦
けた空気が出て来て器械に附着し著しい誤りを生ずる事なども実験させた方がよいと思う。 その他「完全なる剛体」とか「摩擦なき面」とか「一定の温度」とか一々枚挙に遑《いとま》はないが、こういう言葉を如何に理解....