剛書き順 » 剛の熟語一覧 »剛毛の読みや書き順(筆順)

剛毛の書き順(筆順)

剛の書き順アニメーション
剛毛の「剛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
毛の書き順アニメーション
剛毛の「毛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

剛毛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごう-もう
  2. ゴウ-モウ
  3. gou-mou
剛10画 毛4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
剛毛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

剛毛と同一の読み又は似た読み熟語など
剛猛  豪猛  毫毛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
毛剛:うもうご
剛を含む熟語・名詞・慣用句など
健剛  剛猛  剛悍  剛縁  剛吟  剛将  剛情  剛力  剛気  剛胆  剛勇  剛毅  勇剛  大剛  剛臆  剛塊  剛強  剛柔  剛性  剛体  剛直  剛腹  剛愎  至剛  剛吟  剛邁  堤剛  金剛  強剛  剛戻  剛毛  剛健  剛腕  剛球  倉沢剛  剛接合  剛性率  村松剛  剛構造  瀬戸剛    ...
[熟語リンク]
剛を含む熟語
毛を含む熟語

剛毛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

メールストロムの旋渦」より 著者:佐々木直次郎
などの大なる幹、潮流に呑《の》まれたるのちふたたび浮び上がるや、はなはだしく折れ砕けてあたかもそが上に剛毛《あらげ》を生ぜるがごとく見ゆ。こは明らかに、渦巻の底の峨々《がが》たる岩石より成り、そのあいだに....
黒猫」より 著者:島木健作
きょうもう》な力を感じさせる。彼はこういう四肢をもって殆ど音もさせずに歩く。そしてその足指の陰には熊の剛毛をさえも引き裂くべき、剃刀《かみそり》のような鈎爪《かぎづめ》がかくされている。 私はこういう剽....
」より 著者:犬田卯
は造化の神が頭部を逆に――眼鼻口は除いて間違えて付けたのではないかと思われるほど頬から※へかけて漆黒の剛毛が生え、額からあたまの素天辺はつるつるに禿げている森平という一小作農であった。彼が最近、村の産業組....
[剛毛]もっと見る