告書き順 » 告の熟語一覧 »告発の読みや書き順(筆順)

告発の書き順(筆順)

告の書き順アニメーション
告発の「告」の書き順(筆順)動画・アニメーション
発の書き順アニメーション
告発の「発」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

告発の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こく-はつ
  2. コク-ハツ
  3. koku-hatsu
告7画 発9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
告發
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

告発と同一の読み又は似た読み熟語など
黒髪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
発告:つはくこ
告を含む熟語・名詞・慣用句など
忠告  告別  告文  告文  告文  通告  告白  告牒  告知  告達  告訴  告身  告辞  告示  告子  告祭  告解  告げ  告諭  告朔  宣告  被告  親告  申告  布告  報告  上告  密告  無告  予告  社告  漏告  論告  戒告  告朔  誡告  催告  抗告  諭告  訃告    ...
[熟語リンク]
告を含む熟語
発を含む熟語

告発の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜泣き鉄骨」より 著者:海野十三
引導《いんどう》の言葉を渡してきた。それは、のっぴきならぬ証拠を手に入れたので、明日になったら、警察へ告発するぞと脅《おど》したのだ。情婦は、思い余《あま》って、自殺の意を決し、自分の働いている工場の熔融....
花束の虫」より 著者:大阪圭吉
車中大月はこの犯罪は、大変微妙なものであるが、もう大体の見透はついたから、茲一両日の内には大丈夫犯人を告発して見せると言う様な事を、自信ありげな口調で二人に語り聞かせた。が、何故どうしてそうなるとか、詳し....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
て曰く、 『軍人の住民の宅に入りて捜査するを許さず、若し違反する者あらば住民はその面貌 等を記して告発す可し』 と。そして清刑部郎中・端華如等をしてその事務を処理させた。 当時の北京は各国軍がそ....
[告発]もっと見る