左向きの書き順(筆順)
左の書き順アニメーション ![]() | 向の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
左向きの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 左5画 向6画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
左向き |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
左向きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き向左:きむりだひ左を含む熟語・名詞・慣用句など
左巻 鼎左 左武 左府 左筆 左傾 左契 左券 左舷 左顧 左舞 左舞 左簾 左官 左官 左岸 左眼 左方 左京 左辺 左明 左近 左派 左巴 左証 左図 左折 左端 左扇 左遷 左前 左膳 左側 左伝 左党 左党 左獄 左脳 左史 左思 ...[熟語リンク]
左を含む熟語向を含む熟語
きを含む熟語
左向きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
で伸子の状態についても、細叙の必要があると思う。伸子は丸形の廻転椅子に腰だけを残して、そこから下はやや左向きになり、上半身はそれと反対に、幾分|右方《みぎかた》に傾いていて、ガクリと背後にのけ反っている。....「ラムプの影」より 著者:正岡子規
顔を心で打ち消して見ると、襖の下の隅にある水か何かのしみが又横顔の輪郭を成して居る。仕方が無いから試に左向きに寐て見るとガラスごしに上野の杉の森が見えて其森の隙間に向ふの空が透いて見える。其隙間の空が人の....「或る部落の五つの話」より 著者:佐左木俊郎
署長が三つの消防組を統《す》べて各々の組長が号令をするのだった。号令につれて消防手の竿《さお》は右向き左向き縦隊横隊を繰り返すのだった。 その教練の始まる前だった。禿頭の老|小頭《こがしら》が、見物人達....