左書き順 » 左の熟語一覧 »左方の読みや書き順(筆順)

左方の書き順(筆順)

左の書き順アニメーション
左方の「左」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
左方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

左方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さ-ほう
  2. サ-ホウ
  3. sa-hou
左5画 方4画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
左方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

左方と同一の読み又は似た読み熟語など
行政不服審査法  作法  調査報道  農産物検査法  交差方位  交叉方位  捜査報償費  監査法人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方左:うほさ
左を含む熟語・名詞・慣用句など
左巻  鼎左  左武  左府  左筆  左傾  左契  左券  左舷  左顧  左舞  左舞  左簾  左官  左官  左岸  左眼  左方  左京  左辺  左明  左近  左派  左巴  左証  左図  左折  左端  左扇  左遷  左前  左膳  左側  左伝  左党  左党  左獄  左脳  左史  左思    ...
[熟語リンク]
左を含む熟語
方を含む熟語

左方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妖怪玄談」より 著者:井上円了
に来たらば、その兆しとして盆を右方にめぐらせ」と。また曰く、「この盆を右方にめぐらすをいとわば、なんぞ左方にめぐらさざるや」と。このとき、盆の徐々に運行するを見る。けだし、この動作たる、突然行わんと欲する....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
、すでに熱帯圏内を脱して暖帯に入る。熱帯は赤道の南北二十三度半を限りとす。右方に豪山の脈々たるを望み、左方に小嶼の波間に点在するを見る。朝気やや秋冷を覚ゆ。 火輪蹴波走波間、看過濠山気象雄、探勝何須曳吟....
火山の話」より 著者:今村明恒
て直《す》ぐにそれがヴェスヴィオなることが氣《き》づかれるが、それと同時《どうじ》に今一《いまひと》つ左方《さほう》に竝立《へいりつ》して見《み》える尖《とが》つた山《やま》を見落《みおと》してはならぬ。....
[左方]もっと見る